【セットでお得!】 zemzem リンクマットとiFamベビーサークル[シェル]セット | |
ブランド | マット:zemzem(ジェムジェム) ベビーサークル:iFam(アイファム) |
---|---|
マット:重さ | 約0.6kg※1枚あたり(梱包重量:約3.5kg) |
サイズ | 【マット】 60×60×4cm※1枚あたり 【ベビーサークル】 [サークルにした時のサイズ一例] 1枚:横68×縦60cm、厚さ3cm (1枚当たり約920グラム) 1セット:パネル8枚+すべり止め16個 ※測る位置により±2~3cm程度の誤差が生じる場合がございます。 ※材質の特性により±3%の誤差が生じることがあります。 |
素材 | 【マット】 カバー:ポリウレタン 内装材:ポリエチレン 【ベビーサークル】 本体:HDPE(高密度ポリエチレン) すべり止め:ラバー |
生産国 | マット:中国 ベビーサークル:韓国 |
警告 | ・商品がダンボールギリギリに入っておりますので、開梱の際カッター等をご使用される場合は商品を傷つけない用にお気をつけ下さい。 ・海外からの輸入品のため梱包のダンボールに汚れがある場合がございます。また通関の際、中身の確認のため一度商品が開けられている場合がございます。ご了承下さい。 ・マットは低反発素材ではないため、家具などを長時間置いた場合、マットがくぼみ完全に戻らなくなる場合がございますので ご注意下さい。 ・まれに梱包ビニールの臭いがマットについている場合がございますが、風通しの良い場所で干すことで無くなります。 |
注意事項 | ・床暖房のお部屋にマットを設置することは可能ですが、熱は通しません。 ・ご利用のデバイスやPCモニタのカラー設定等により若干異なった色に見える場合がございます。イメージ違いによる返品交換はお客様都合によるものとさせていただきます。ご了承くださいませ。(赤が青に見える等、明らかに色が異なっていた場合は弊社負担の返品交換の対象となります) |
ifam ベビーサークルホルダー4個セット | |
ブランド | iFam |
---|---|
カラー | ホワイト |
特徴 | ifamのベビーサークルに取り付け可能なセーフティーホルダーが新登場! パネルの連結部分に設置することでパネル同士をまっすぐに固定。 連結部分に力をかけた際にサークルが畳まれることを防止します。 お子様が寄りかかってもベビーサークルの形が崩れず、より安全にお使いいただけるようになります。 |
サイズ | 16cm×4cm×7cm (測定位置により±2~3cm誤差がある場合がございます) |
素材 | ABS |
注意事項 | ・火気または熱いものの近くでは使用しないでください。 ・強い衝撃をあたえると破損する可能性がございます。 ・保護者のもとでご使用し、お子様の行動には十分ご注意ください。 |
多胎家族の支援は、保健、医療、福祉、保育・教育、子育て支援、行政など
地域の様々な社会資源との連携によってより幅広くきめ細やかな活動が可能となります。
私たちは、日本中どこでも多胎児を安心して産み育てることができる社会の実現を目指して、多胎支援の輪を広げていきます。
★ IE is not supported in English Version. Please use Chrome, Firefox, Edge, Opera, Safari,etc.
商品名 | バスケットシェルフ 3段(フタ付BOX 大4個/小4個) |
サイズ | W940×D425×H875 ※測る位置によって2~3cm誤差が生じる場合がございます |
素材 | PE、PP、STEEL ※こちらの商品は木製ではございません。 |
生産国 | 韓国 |
ご使用上の注意 | ・火気の近くでのご使用はおやめください。 ・気温が高くなる場所での長時間の設置は避けてください。 ・製品に強い衝撃を与えると破損につながりますのでおやめください。 ・お子様が製品をご使用時、保護者様は目を離さないようご注意ください。 ・こちらの商品は海外商品のため説明書は付属されておりません。 |
一般社団法人日本多胎支援協会は10月8日、江崎グリコ株式会社からのご依頼を受けて、同社の「子育てアドバイザー」を対象とする研修会をオンラインで実施しました。 参加者は27名で、全員が栄養士の資格を持ち、社内… 一般社団法人日本多胎支援協会は今年度、多胎ファミリー教室運営講座をこれまで3回実施致しました。受講者は、7月25日(土)と8月7日(土)が各7名、9月4日(土)が3名でした。 午前中は、①多胎の妊娠・出産の… 厚生労働省の人口動態統計において、2020年末までの確定数が9月10日に公表されました。 JpMBAの分娩率グラフも合わせて更新しております。 多胎分娩率の都道府県別グラフ ロゴ(あるいは出典)を明記して頂ける限り、… 一般社団法人日本多胎支援協会では、多胎支援のための各種講座をご用意しています。 どうぞご参加ください。 1)看護職向け多胎支援研修講座(修了証あり) 2021年12月18日 2)子育て支援者向け多胎支援… 一般社団法人日本多胎支援協会主催「第11回全国フォーラムin宮城」を、10月31日にオンラインで開催 します。 昨年度は 新型コロナウィルス感染症により中止となりましたが、今年度は「みやぎ多胎ネット」のご協力を得て、宮城… 日本多胎支援協会は、7月1日~15日の期間限定で、「第 2 回産前・産後サポート事業活用推進 WEB 講座・多胎妊産婦支援の拡充に向けて」を無料オンデマンド配信しました。 背景には、国が昨年度、「産前・産後サポート事業」…お知らせ記事一覧